ネットワーク復旧のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機システムをご利用の皆様 6月12日に発生しておりました通信障害への対応が行われ、 通信状況が改善されました。 利用者の皆様へ大きなご不便をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/ 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト
ネットワーク障害のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 利用者各位 現在、国立天文台のネットワークの 外部インターネットへ出るポイントにて 障害が発生しており、通信速度が異常に落ちております。 原因は調査中ですが、 CfCAの共同利用計算機の過負荷が原因ではありません。 実行されているジョブ等には影響はありません。 不具合をご連絡いただいた利用者の皆様、ありがとうございました。 ご不便おかけして申し訳ありません。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/ 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト
国立天文台・天文シミュレーションプロジェクト XC50システム初級・中級講習会のご案内 国立天文台・天文シミュレーションプロジェクト 計算機共同利用者の皆様 国立天文台・天文シミュレーションプロジェクトが主催する共同利用並列計算機XC50システム初級・中級講習会について案内させていただきます。 参加を希望される方は、以下の案内に従って参加申し込みをお願いいたします。 =============================================================== XC50初級講習会では、2018年6月から共同利用が開始されているCfCAの共同利用並列計算機、XC50システムでの 基本的な利用方法を、新規利用者に向けてCray Japan inc.の講師に解説をしていただく予定です。 XC50中級講習会では、同システムでのデバッグや性能解析、最適化などについて解説をしていただく予定です。 詳細については本プロジェクトのWebページをご覧下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/lecture2018
計算サーバ運用再開のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機システムをご利用の皆様 計算サーバの運用を再開しましたのでお知らせいたします。 先ほど(平成30年6月8日(金)16:00JST)より、計算サーバの運用が再開され、 利用者の皆様がPBSジョブを投入できる状態になっております。 利用可能なアプリケーションや機材の構成は前回の停止時期(平成30年3月末)と 同様であり、作業領域も /mwork2/ のみとなっております。 長期間にわたる機材の停止により利用者の皆様に 大きなご不便をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 本メールに関するご質問やご意見、 計算サーバご利用の上での不審な点や問題がございましたら 以下の問い合わせ窓口よりお知らせください。(「質問の対象」= 計算サーバ) http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC50障害情報 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 利用者各位 6月6日18:16頃、pbs_schedがダウンするという不具合が発生しました。 これにより、上の時刻以降に投入されたジョブが実行されなくなるという現象が起こっておりました。 6月7日7:33頃にpbs_schedが起動され、現在はジョブが実行開始されております。 本件により、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 お手数をおかけしますが、6月6日夜から7日朝の間に投入されたジョブについて、状態をご確認ください。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC50稼働再開時にリランできなかったジョブについて 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 利用者各位 本日6月1日 9:00よりXC50の本運用を開始しましたが、 定期保守作業前に実行されていたジョブのうち、以下のジョブはリランができませんでした。 お手数をおかけしますが、ジョブの状態をご確認ください。
XC50システム本運用開始のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 利用者各位 本日、XC50システムの本運用を開始いたしました。 XC50システムの概要につきましては、以下のページをご参照ください。 http://www.cfca.nao.ac.jp/xc50 利用に際してお困りの際は、「よくある質問とその答え」にて、同様の事例に関する記述がないかご確認ください。 http://www.cfca.nao.ac.jp/content/faq XC50システムの運用体制に関する問い合わせは http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry プログラミングに関する問い合わせは http://www.cfca.nao.ac.jp/consult へとお寄せください。
GRAPEシステムおよび解析サーバ運用再開のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機システムをご利用の皆様 システム更新作業のため停止していた - GRAPEシステム - 解析サーバ の運用を再開しました. 先日の CfCA News では解析サーバのアプリケーションが 利用できないとアナウンスさせていただきましたが, それらも利用可能となっております. 計算サーバは作業が遅延しており, 6月中旬の作業完了/公開を予定しています. 利用者の皆様にはご不便,ご迷惑をおかけしますが 今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
共同利用システム随時募集の再開のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 利用者各位 本日、XC50システム・計算サーバ・GRAPEの共同利用者の随時募集を再開いたしました。 各システムの募集要領と利用申請に関しては以下をご覧ください。 XC50(カテゴリXC-Trial): http://www.cfca.nao.ac.jp/xc50 計算サーバ: http://www.cfca.nao.ac.jp/mseries GRAPE: http://www.cfca.nao.ac.jp/grape