計算サーバとは
- 計算サーバは小規模・長時間ジョブ用のPCクラスタです。随時の利用申請書提出が可能であり、申請が受理されれば当該年度末まで利用が可能です。
主な新着情報
- [2020/05/09] システムの規模が82%程度 (1108 cores) まで復旧しました。
- [2020/04/29] openmpキューの資源量(1利用者あたり)をやや増やしました。
- [2020/04/10] 安定性を担保できるネットワークインタフェイス部材の不足により、暫定的に 992 cores の縮小規模 (本来の74%程度) またはそれ未満で令和2年度の供用を開始しました。
- [2020/04/01] 作業領域 /mwork3/ は令和元年度末をもって退役しました。
- [2019/12/06] 解析サーバと同様に MPI (openmpi3) が利用できるようになりました。
- [2019/12/03] 利用の手引きに作業領域 /mwork1/ に関する情報が追記されました。またRyzen7 ノードの総メモリ量が64 GBになり、openmpキューの資源量/利用者が増えました。
- [2019/10/22] ファイルサーバ /glv0 に対して m000 から書き込みができるようになりました。
- [2019/04/02] m001-016が新しい機材になり (Ryzen7 2700系, 16 threads/node)、計算ノードのコア総数が+192増えました。また、/mwork2/が退役しました。
- [2018/12/17] 計算ノードのコア総数が+256増えるなど機器構成に中規模な変更が加えられました。詳しくはこちらのニュースレターをご覧ください。
- [2018/08/01] 作業領域/mwork1は依然として停止していますが、代替として/mwork3が供用開始されています。
- [2018/07/01] CfCA共同利用計算機に関するFAQが全面的に更新されました。計算サーバに関するQA群も新しくなっています。
- [2017/06/05] w999系が廃止され、ログインノードと計算ノードの構成の情報が大幅に更新されました。
- [2017/06/01] 並列計算のための試験用キュー openmp の運用が開始されました。
- [2016/01/05] w999からジョブを投入できるキューが変更されました。
- [2015/11/09] 並列計算試験用キューopenmpの試験運用が開始されました。
- [2015/10/05] ログインノードw999からジョブが投入可能な計算ノードが増設されて96ノード(w[065-160]、384コア)となりました。詳しくはこちらのニュースレターをご覧下さい。
- [2015/05/19] 計算サーバ・解析サーバでのデータ移動とファイル消去に関するお知らせがあります。詳しくはこちらのニュースレターをご覧下さい。
- [2015/01/05] 新計算サーバシステム(ログインノードw999およびその計算ノードw[065-128])の本運用が開始されました。詳しくは計算サーバ利用手引きをご覧下さい。
- [2014/12/09] 新計算サーバシステム(ログインノードw999およびその計算ノードw[065-128])の試験運用が開始されました。詳しくはこちらのニュースレターをご覧下さい。
- [2013/04/01] 平成25年度よりシステムの名称が「汎用PCシステム」から「計算サーバ」へ変更されました。
- [2012/03/30] 計算ノード数が二倍になり、合計256コアとなりました。CPU は Core i7-2600K (3.4GHz) に更新され、メモリ量も 16GB/node に増えています。詳しくはこちらを御覧ください。
利用方法など
ハードウェア情報
- 計算ノードのCPU (現在供用されているもの)
- AMD Ryzen7 2700X 3.70 GHz (m{001,005,009,013)
- AMD Ryzen7 2700 3.20 GHz (m{002-004,006-008,010-012,014-016})
- AMD Ryzen7 1700X 3.40GHz(m[225-240])
- Intel Core i5 7500 3.40GHz(m[193-224])
- Intel Core i5-4670 3.40GHz(m[065-192])
- Intel Core i7-2600K 3.4GHz( m[017-064])
- 計算ノードのCPU (かつて供用されていたもの)
- 計算ノードのマザーボード (現在供用されているもの)
- ASRock B450M Pro4 (Ryzen7 1700X/2700/2700Xノード用, m[001-016,225-240])
- ASRock B250M-HDV(Core i5ノード用, m[193-224])
- Gigabyte GA-H81M-HD3(Core i5ノード用, m[065-192])
- Gigabyte GA-Z68MA-D2H-B3(Core i7ノード用, m[001-064])
- 計算ノードのマザーボード (かつて供用されていたもの)
- Gigabyte GA-X58A-UD5 REV2(Core i7ノード用)
- Gigabyte GA-EX58-UD5(Core i7ノード用)
- Intel DG33BU(Core2 Quadノード用)