CfCAユーザーの皆様、
重複して受け取られる方は御容赦ください。
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトが主催する共同利用並列計算機XC30システム初級講習会と
共同利用として提供しているソフトウェアである IDL と AVS による可視化講習会について
旅費補助を希望する場合の締切が近づいてきたので再度お知らせさせて頂きます。
参加を希望される方は、以下の案内に従って参加申し込みをお願いいたします。
====================================================================
XC30初級講習会では2013年4月から共同利用が開始されているCfCAの共同利用並列計算機 XC30システムの基本的な利用方法を、新規利用者に向けてCray Japan inc.の講師の方に解説していただく予定です。
可視化講習会では、CfCA で共同利用として提供しているソフトウェアである IDL と AVS による可視化を実習形式で行います。
詳細については本プロジェクトのWebページをご覧下さい。
http://www.cfca.nao.ac.jp/lecture2014
日時: XC30初級講習会 2014年8月20日(水) 13:00〜17:00
IDL講習会 2014年8月21日(木) 10:00〜17:00
AVS講習会 2014年8月22日(金) 10:00〜17:00
場所: 国立天文台三鷹 輪講室
申し込み: 本プロジェクトWebページの申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みを行うには本プロジェクトのWebシステムのWebアカウント作成
をしていただく必要があります。
Webアカウント作成依頼の承認に時間がかかる場合がありますので、余裕
を持ってお申し込みください。
参加を希望される講習会にのみ登録を行ってください。
申し込みを行うには本WebシステムのWebアカウント作成をしていただく必要があります。
旅費・宿泊費補助:
本プロジェクトWebページの申し込みフォームからお申し込みください。
なお、予算の都合から希望者全員には旅費・宿泊費の補助ができない
こともあり得ますので、あらかじめご了承ください。
締めきり: 旅費補助やコスモス会館宿泊を希望される方は 2014年 7月21日 (月) 10:00 AM
希望されない方は 2014年 8月11日 (月) 10:00 AM
までにお申し込みください。
内容・形式:
[XC30初級講習会] 講義形式
・XC30システムの全体構成と主な特徴
・ログインからコンパイル・実行までの基本手順
[IDL講習会] 実習形式
・IDL の基本
・ラインプロット
・ファイルアクセス
・サーフェスプロットとコンタプロット
[AVS講習会] 実習形式
・簡易版入門編
・デモデータでの可視化(密度場、ベクトル、磁力線など)
・ボリュームレンダリングについての説明
====================================================================
本件に関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。
http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/