ネットワーク情報 天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様 国立天文台ネットワークの影響により、 水沢設置機材(XC30)との通信速度が低速となっておりましたが、 現在はネットワークの改善がなされております。 利用者の皆様のご理解とご協力、ありがとうございました。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
XC-MDのコア数に関する誤設定のお詫びと、今後の変更について 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様 いつも国立天文台天文シミュレーションプロジェクトの計算機システムを ご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、XC30におけるカテゴリXC-MDのコア数について、 当プロジェクトのホームページ上に記載されている数値と実際の設定とが 食い違っていることが判明いたしました。 ホームページの記載ではXC-Bの半分のコア数とされていましたが、 実際の設定ではXC-Bと同様のコア数が使用可能となっておりました。 誠に申し訳ございません。 なお、5月の定期保守(5月9日予定)の際にXC-MDのLargeキューの設定を 次のように変更いたします。 --------- ・単一ジョブ最大コア数 :これまでの648から336に (当初予定の324ではなく336としたのは、XC30が1ノードあたり24コアであるためです)。 ・最大同時利用可能コア数:1296から672に ----------
ネットワーク情報 天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様 現在、国立天文台ネットワークの影響により、 水沢設置機材(XC30)との通信速度が低速となっております。 ネットワークの改善が出来次第、再度ご連絡致します。 利用者の皆様には誠に御不便をお掛け致しますが、 よろしく御理解と御協力のほどお願い申し上げます。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
三鷹地区平成28年期末定期保守作業終了のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機を御利用の皆様 いつも国立天文台天文シミュレーションプロジェクトの計算機システムを御利用いただき、誠にありがとうございます。 先程、計算サーバ、解析サーバ、ファイルサーバ、GRAPEシステムの保守作業が終了し運用が再開されました。 * VPNパスワードが更新されましたので、Webシステムのアカウント情報から確認して下さい。 ** 初回接続時に自動で Cisco AnyConnect VPN Client のアップデートが行われます。 * 保守作業に伴い、計算サーバ、解析サーバ、GRAPEシステムで平成27年度末に実行中のジョブはすべて強制終了されました。 * 解析サーバ ** OSのアップデートを行いました ** an08の復旧作業が終了しました * GRAPEシステム ** OSのアップデートを行いました * 計算サーバ ** OSのアップデートを行いました ** w系[w065-w160]のキュー構成が変更となりました
[Maintenance] ネットワークメンテナンスのお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機システムをご利用の皆様 下記の日時に、天文台でネットワークのメンテナンスが行われます。 それに伴い、VPN接続を使用されているユーザの方々はログアウトされますので、ご注意下さい。 このメンテナンスでユーザのジョブは影響を受けませんが、 データ転送などを行っている場合には切断されますことをご理解ください。 [日時] 平成28年3月22日 (火) 22:00 ~ 23日(水) 02:00 ・この時間帯には全ての共同利用計算機にアクセスできなくなります [Date] 22:00 on Mar. 22, 2016 - 02:00 on Mar. 23, 2016 ・ Users can not access all CfCA machines (XC30, GRAPE, PC clusters, Analysis and File servers) 作業状況によっては作業時間が延長される可能性があることを 予めご承知おき下さい。 利用者の皆様には誠にご迷惑をお掛け致しますが、 よろしくご理解をお願い申し上げます。
解析サーバ障害情報 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様、 機材不調のため an08 を一時的に共同利用の運用から外させていただきます。 機材の復旧にはしばらく時間がかかる見込みです。 利用者の皆様には御迷惑をお掛けいたしますが、 御理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 本件に関するご質問やご意見は以下のページからお寄せください。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
[お知らせ] craypeモジュールのバージョンアップ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様 いつも国立天文台天文シミュレーションプロジェクトの計算機システムを ご利用いただき、誠にありがとうございます。 2/17(水)13:00(JST)にデフォルトでロードされるcraypeモジュールのバージョンを 2.5.0から2.5.1へバージョンアップいたします。 このバージョンアップに伴う再コンパイル等の作業は不要です。 また稼働中のジョブへの影響もありません。
XC30障害情報 XC30システム利用者各位、 1/11 8:39頃、PBSサーバーデーモンがsegmentation faultでダウンし、PBSコマンドが応答しない状態となりました。 原因は調査中ですが、18:25にPBSジョブの通常運用を再開しました。 PBSサーバーデーモンがダウンした際に実行中だったジョブは実行を継続しましたが、 ジョブの標準(エラー)出力ファイルが戻らないことや、依存関係を設定したジョブに影響が出ていると考えられます。 お手数をお掛けしますが、ジョブの状況をご確認ください。 影響を受けた可能性のあるジョブは以下のとおりです。
(再送) 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 平成27年度XC30システム中級講習会のご案内 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 計算機共同利用者の皆様 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)が主催する共同利用並列計算機XC30システム 中級講習会の締切が明日1/8に迫って参りましたので、再度お知らせさせて頂きます。 参加を希望される方は、以下の案内に従って参加申し込みをお願いいたします。