(再送) 2024(令和6)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティングのご案内 2024(令和6)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティングの参加申し込み (口頭講演と旅費補助)の締め切り(10月21日12:00JST)が近づきましたので,案内を再送いたします。 多くの方々の参加をお待ちしております。現在本プロジェクトの計算機資源の利用者でなくても将来的に利用しようとする方がおられれば、発表・参加を歓迎いたします。 ----- 本年度の国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)の ユーザーズミーティングを下記の日程で開催する運びとなりました。 例年は1月に開催しておりますが,今年度は11月開催となりますのでご注意下さい。 本年度は現地開催とオンライン開催のハイブリッド形式でおこないます。 多くの方々の参加をお待ちしております。 [日程・開催形式] 2024年 11月25日(月)-11月26日(火) ハイブリッド開催 (国立天文台三鷹キャンパス すばる棟大セミナー室+Zoom) [参加申し込みフォーム] https://www.cfca.nao.ac.jp/um2024_form
VPN認証用メールアドレス登録のお願い (締切 2024年10月31日(木) 9:00 JST) 天文シミュレーションプロジェクト計算機共同利用者の皆様 新しいスーパーコンピュータ(XD2000)の2024(令和6)年12月2日の運用開始に先立ち、 共同利用者の皆様にお願いがございます。 CfCAではセキュリティの向上を目的として、VPN接続の際に、これまでのVPNパスワードによる 認証に加えてメールアドレスでの認証を行う予定です。 具体的には、VPN接続時に電子メールでワンタイムパスワードが送られます。 つきましては、天文シミュレーションプロジェクトのWebページ ( https://www.cfca.nao.ac.jp ) のアカウント情報としてVPN認証用メールアドレス欄を新設いたしましたので、 そちらに常時メール閲覧可能なメールアドレス* を設定いただきますようよろしくお願いいたします。 * 既にEmail欄に登録いただいているメールアドレスと同じ場合は設定不要です。 VPN認証用メールアドレス欄が空欄の場合は、Email欄に登録いただいている メールアドレスを認証用メールアドレスとして使用いたします。
2024(令和6)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティングのご案内 本年度の国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)の ユーザーズミーティングを下記の日程で開催する運びとなりました。 例年は1月に開催しておりますが,今年度は11月開催となりますのでご注意下さい。 本年度は現地開催とオンライン開催のハイブリッド形式でおこないます。 多くの方々の参加をお待ちしております。 [日程・開催形式] 2024年 11月25日(月)-11月26日(火) ハイブリッド開催 (国立天文台三鷹キャンパス すばる棟大セミナー室+Zoom) [プログラムと講演ファイル公開] http://www.cfca.nao.ac.jp/um2024_program CfCAにアカウントをお持ちの方は、ログインしたのちにフォームを開くと基本情報が自動で入力されます。 [内容] - 講演(レビュー講演・一般口頭講演・ポスター講演) - 計算機システムの運用報告と議論
データセンターにおける修復作業に伴うXC50不通について(8月10日(土) 10:00-17:00) XC50利用者各位 いつもCfCAの共同利用計算機をご利用いただきましてありがとうございます。 水沢との通信を中継するデータセンターで障害が発生したため、明日8月10日(土)10:00-17:00の日程に修復作業が行われます。 この影響により、上記時間帯はXC50への接続および三鷹機材から /xc-work への接続ができなくなります。 なお、その時点でXC50に投入・実行されているジョブには影響ありません。 直前の連絡となりまして申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。 天文シミュレーションプロジェクト
(再送) 2024年度 共同利用計算機システム追加募集 皆様 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)では 2024 (令和6) 年度の共同利用計算機利用申請の利用者追加募集(XD2000向け) およびファイルサーバ[希望容量>10TB]の利用者募集を開始しました。 利用を希望される方は以下の案内に従って申請をお願いいたします。 - 募集締切:2024年 7月29日(月) 09:00 JST - * はじめにご確認ください * XD2000システム * ファイルサーバ(希望容量>10 TB) -------------------------------------------------- ## はじめにご確認ください 利用開始時に学生である方からの申請に関しては、 カテゴリに関わらずすべて指導教員による確認が必要です。 申請を検討されている学生とその指導教員は募集要項を熟読いただきますようお願いします。
工事によるXC50接続断および迂回のお知らせ 令和6年7月16日(火)9:00 から 17日(水)16:00 (予備日 18-19日)にかけて 岩手県内道路工事のため国立天文台水沢キャンパスとの高速ネットワークが停止します. バックアップ回線経由で接続できるためXC50へのジョブ投入等は可能ですが, データ転送はお控えいただけますようお願いいたします. 期間中は解析サーバからの /xc-work のマウントも停止します. また,バックアップ回線への切り替えおよび復帰時には一時的に接続が切断されます. ご不便をおかけしますがご協力いただけますようお願いいたします. 本メールに関するご質問やご意見は 以下のウェブフォームからお寄せ下さい. https://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry 7月16日 17時追記 1日目のみで工事が完了したとの連絡があったため通常運用に戻しました
【リマインド】新スーパーコンピュータXD2000の運用開始に向けた説明会の開催について 天文シミュレーションプロジェクト計算機共同利用者の皆様 本メールは、新スーパーコンピュータXD2000の運用開始に向けた説明会のリマインドです。 ============================================================= 新スーパーコンピュータXD2000の運用開始に向けた説明会を以下のとおり開催いたします。 XC50からXD2000への移行にあたりご留意いただきたい点や、利用申請における変更点等をご説明する予定です。 説明内容は例えば以下のようなものです。 - XD2000はメモリバンド幅に特化したシステムMとメモリ量に特化したシステムPで構成されます。 - 申請にあたり、使用メモリ量の見積りが必須となります。 - システムPでカテゴリBで使用できるノード数ではメモリ不足になる方のため、B*カテゴリを新設します。 皆様のご参加をお待ちしております。
2024年度 共同利用計算機システム追加募集開始のお知らせ 皆様 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)では 2024 (令和6) 年度の共同利用計算機利用申請の利用者追加募集(XD2000向け) およびファイルサーバ[希望容量>10TB]の利用者募集を開始しました。 利用を希望される方は以下の案内に従って申請をお願いいたします。 - 募集締切:2024年 7月29日(月) 09:00 JST - * はじめにご確認ください * XD2000システム * ファイルサーバ(希望容量>10 TB) -------------------------------------------------- ## はじめにご確認ください 利用開始時に学生である方からの申請に関しては、 カテゴリに関わらずすべて指導教員による確認が必要です。 申請を検討されている学生とその指導教員は募集要項を熟読いただきますようお願いします。
新スーパーコンピュータXD2000の運用開始に向けた説明会の開催について 天文シミュレーションプロジェクト計算機共同利用者の皆様 新スーパーコンピュータXD2000の運用開始に向けた説明会を以下のとおり開催いたします。 XC50からXD2000への移行にあたりご留意いただきたい点や、利用申請における変更点等をご説明する予定です。 説明内容は例えば以下のようなものです。 - XD2000はメモリバンド幅に特化したシステムMとメモリ量に特化したシステムPで構成されます。 - 申請にあたり、使用メモリ量の見積りが必須となります。 - システムPでカテゴリBで使用できるノード数ではメモリ不足になる方のため、B*カテゴリを新設します。 皆様のご参加をお待ちしております。 - 開催日時 : 2024年7月12日(金)13:00-14:00 JST - 開催形式 : オンライン(Zoom) -- Zoom接続情報はこちら(閲覧するにはログインが必要です。)
6/6午前 CfCA VPN 一時停止のお知らせ 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機利用者各位 VPN機器のソフトウェアアップデートのため, 2024年6月6日(木) 9:00-10:00 の予定で vpn.cfca.nao.ac.jp が停止します. 直前の連絡となり申し訳ございません.ご不便をおかけしますが, ご理解いただけますようお願い申し上げます. 実行中の計算への影響はありません. 本メールに関するご質問やご意見は 以下のウェブフォームからお寄せ下さい. https://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry