Skip to main content
Home

Main navigation

  • ホーム
  • CfCAについて
    • プロジェクトの概要
    • 研究紹介
    • 計算機紹介
    • メンバー
  • はじめての方へ
  • ニュースレター
  • 共同利用計算機
    • 接続方法
    • XD2000
    • GPUクラスタ
    • PCC (計算サーバ)
    • 解析サーバ
    • ファイルサーバ
    • 宅配等によるデータ輸送
  • 利用方法
    • 利用規則
    • 利用者の責務等
    • 計算機利用開始までの流れ
    • 申請時期と利用期間
    • 申請フォーム置き場
    • 申請書ファイル置き場
    • 安全保障輸出管理
    • 個人情報の管理
  • 採択課題・成果報告
    • 論文等リスト・利用成果報告
    • XD2000採択統計
    • 利用申請数と採択数
  • FAQ
  • 各種問い合わせ
  • 論文出版費用補助
  • 講習会・イベント
    • ユーザーズミーティング
    • 流体学校
    • N体学校
    • GPU講習会
    • iSALE講習会
    • 旅費について
  • 交通アクセス
  • 委員会・審査委員
  • リンク
User account menu
  • Log in

保守作業予定等

  • CfCA News for November 2025
    11/04/2025 - 09:00 から 11/05/2025 - 17:00

Main navigation

  • ホーム
  • CfCAについて
    • プロジェクトの概要
    • 研究紹介
    • 計算機紹介
    • メンバー
  • はじめての方へ
  • ニュースレター
  • 共同利用計算機
    • 接続方法
    • XD2000
    • GPUクラスタ
    • PCC (計算サーバ)
    • 解析サーバ
    • ファイルサーバ
    • 宅配等によるデータ輸送
  • 利用方法
    • 利用規則
    • 利用者の責務等
      • 利用者の責務
      • 注意事項
      • 研究成果のプレスリリースについて
      • 謝辞について
      • 論文出版費用補助
    • 計算機利用開始までの流れ
    • 申請時期と利用期間
    • 申請フォーム置き場
    • 申請書ファイル置き場
    • 安全保障輸出管理
    • 個人情報の管理
  • 採択課題・成果報告
    • 論文等リスト・利用成果報告
    • XD2000採択統計
    • 利用申請数と採択数
  • FAQ
  • 各種問い合わせ
  • 論文出版費用補助
  • 講習会・イベント
    • ユーザーズミーティング
    • 流体学校
    • N体学校
    • GPU講習会
    • iSALE講習会
    • 旅費について
  • 交通アクセス
  • 委員会・審査委員
  • リンク

ログインはこちら

Enter your email address or username.
Enter the password that accompanies your email address.
  • Create new account
  • Reset your password

Pagination

  • Previous
  • October 2025
  • Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 

Pagination

  • Previous
  • Next


ゲストさん、ようこそ。 ログインはこちら / アカウント作成はこちら。

XD2000利用申請書提出フォーム (研究活動再開支援)

XD2000(研究活動再開支援): 特別な事情(出産や育児・病気・介護など)で長期にわたり研究活動を中断された利用者へ,研究活動の再開の支援をいたします。申請は随時受け付けています。

XD2000 (Research Activity Resumption Support): We provide support to users who have had to suspend their research activities for an extended period due to special circumstances (such as childbirth, childcare, illness, or caregiving) so they can resume their work. Submissions are accepted at any time.

  • 採択カテゴリ:申請時から過去に遡ってもっとも最近に採択されていたカテゴリもしくはカテゴリBのうち、規模が大きなもの。

    Selected category: The category to be selected will be whichever offers the larger scale of available computing resources between (a) the most recently approved category prior to the application date and (b) Category B.

    なおXD2000のカテゴリは規模が大きいものから小さいものへ XD-A → XD-B+ →XD-B*→ XD-B → XD-MD → XD-Trial の順になります。
    XC50のカテゴリは規模が大きいものから小さいものへXC-A → XC-B+ → XC-B → XC-MD → XC-Trial の順になります。
    XC-Sは通常利用のカテゴリではないため過去に遡る対象から除きます。

    In the XD2000 categories, the order from larger to smaller in terms of available computing resources is: XD-A → XD-B+ → XD-B* → XD-B → XD-MD → XD-Trial. In the XC50 categories, the order from larger to smaller is: XC-A → XC-B+ → XC-B → XC-MD → XC-Trial. XC-S is not a standard category, so it is excluded from consideration.

  • 利用期間:申請日が4月1日から9月30日の場合は当該年度末まで,10月1日から3月31日の場合は次年度末までご利用いただけます。

    Usage period: For applications submitted April 1–September 30, usage is available through the end of the current fiscal year.
    For applications submitted October 1–March 31, usage is available through the end of the following fiscal year.

このフォームを表示するにはログインもしくはユーザー登録してください。

GitHub

X

Youtube

RSS feed

OFFICIAL

© 2006 Center for Computational Astrophysics, NAOJ

Powered by Drupal