三鷹地区平成26年3月定期保守作業終了のお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機利用者の皆様、 いつも国立天文台天文シミュレーションプロジェクトの計算機システムを 御利用いただき、誠にありがとうございます。 先程、解析サーバとGRAPEシステムの保守作業が終了し運用が再開されました。 ・保守作業に伴い、解析サーバ、GRAPE-7で実行中のジョブはすべて強制終了されました。 ・解析サーバのシステムの入替えを行いました。 これにより解析サーバにログインする際に、 ホームディレクトリにある .ssh/known_hosts ファイルの解析サーバが記載されている行を削除する必要が出てくる場合があります。 ・解析サーバで使用できるアプリケーションの更新を行いました。 詳しくは解析サーバの利用手引きを御覧ください。 利用者の皆様には長期間にわたり御不便をお掛けしたことをお詫び致します。 ご協力いただきありがとうございました。 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
XC30システムの一時的な性能低下について XC30システム利用者各位、 2/3の2月分定期保守作業後から2/22の水沢地区計画停電までにかけて、 XC30システムの性能が低下していたことをお知らせします。 2/3の保守作業後から、複数のユーザーからジョブの実行速度が数10% 程度低下したという問い合わせがあり、XC30の保守管理を行なってい るクレイジャパンに調査を依頼していました。 その結果、2/3の保守作業で行なった、Cray Linux Environmentへのパッ チ適用が原因であることが分かり、2/22の計画停電に合わせて行なわれ た保守作業において当該パッチを除去しました。 現在は性能が元の状態に戻っていることを確認しています。 本件ではご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC30障害情報 XC30システム利用者各位、 2/26 11:21頃、c6-0c2s8n1のメモリーで問題が発生したためノードがダウンしました。 xc30システム全体は正常に動作しております。 このダウンにより影響を受けたジョブは以下のとおりです。 お手数おかけしますが、ジョブの状況をご確認ください。 ジョブ番号,ログイン名,氏名,ジョブ名,キュー名 170244,masadayh,Youhei Masada,m90LRM_04,large-a 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC30障害情報 XC30システム利用者各位、 昨日2/24の臨時保守作業へのご協力ありがとうございました。 XC30システムは現在通常通りの運用となっております。 保守作業終了後のジョブのリランの状況は以下の通りです。 ジョブの状況をご確認ください。
XC30 臨時再起動のお知らせ XC30システム利用者各位 本日14:00頃からXC30システムにログインできない状態となっていることが確認されております。 復旧作業のため、下記の時間帯で緊急にXC30システムの臨時保守作業を行わせて頂きます。 サービスの停止時間(予定): 2月24日(月) 16:00-18:00 利用者の皆様には誠に御迷惑をお掛けいたしますが、 よろしく御理解をお願い申し上げます。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC30障害情報 XC30システム利用者各位、 2/23 19:00頃、計算ノードc7-0c0s3n1でメモリーエラーが発生しノードがダウンしました。 xc30システムは正常に運用を継続しています。 このノードダウンの影響を受けたジョブは以下のとおりです。 お手数おかけし申し訳ございませんが、ジョブの状況をご確認ください。 ジョブ番号,ログイン名,氏名,ジョブ名,キュー名 171155,hirosesg,Shigenobu Hirose,rs2001,large-b 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
XC30障害情報 XC30システム利用者各位、 2/23 19:00頃、計算ノードc7-0c0s3n1でメモリーエラーが発生しノードがダウンしました。 xc30システムは稼働を継続しています。 このダウンにより影響を受けたジョブは以下のとおりです。 お手数をおかけしますが、ジョブの状況をご確認ください。 ジョブ番号,ログイン名,氏名,ジョブ名,キュー名 171155,hirosesg,Shigenobu Hirose,rs2001,large-b 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
リマインダー: 平成26年度 国立天文台CfCA共同利用計算機システム利用募集 天文シミュレーションプロジェクト 計算機共同利用者の皆様 #重複して受け取られる方はご容赦下さい。 共同利用計算機システムの利用申請書の申請受付締切 2月19日(水) 10:00 JST が近づいて参りましたので再度アナウンスします。 自然科学研究機構国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)では 平成26年度の共同利用計算機システムの利用募集を開始しています。 利用を希望される方は、以下の案内に従って手続きをお願いいたします。 共同利用計算機システム利用等の各種申請手続きにはまず、 CfCA Web システムのアカウントを作成していただく必要があります。詳細は http://www.cfca.nao.ac.jp/register をご覧ください。
水沢地区計画停電に伴うXC30のシステム停止時間について XC30システム利用者各位、 CfCAニュース平成26年2月号におきまして、水沢地区計画停電とそれに合わせて 行なわれるXC30システム定期保守作業について、 システム停止時間を (訂正前)2月21日(金) 9:00 - 19:00 JST 2月22日(土) 8:00 - 15:30 JST とお知らせしていたしましたが、 今回の保守作業での作業量の関係で、 (訂正後)2月21日(金) 9:00 - 2月22日(土) 15:30 JST とさせて頂きます。 また、停電によるシステム停止時には三鷹地区に設置されている 解析サーバからXC30システムのファイルシステム(/xc-work以下)への アクセスができませんのでご注意ください。 ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 本メールに関するご質問やご意見は以下のページからお寄せ下さい。 http://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/
ネットワークメンテナンスのお知らせ 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 共同利用計算機をご利用の皆様 三鷹-水沢間ネットワークのメンテナンスのため、 2/20 12:00 - 18:00の間に 1時間程度の通信断が発生致します。 当該時間帯は別回線に切り替わるので通信としては継続して利用できますが、 バンド幅は大幅に減りますので、ご注意ください。 利用者の皆様には誠に御不便をお掛け致しますが、 よろしく御理解と御協力のほどお願い申し上げます。 国立天文台天文シミュレーションプロジェクト