令和3年度 国立天文台 CfCAユーザーズミーティングのご案内

本年度の国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)の
ユーザーズミーティングを下記の日程で開催する運びとなりました。
本年度はCOVID-19感染対策のためZoom開催とします。
多くの方々の参加をお待ちしております。

[日程・開催形式]
2022年 1月18日(火)-1月19日(水)
Zoom開催

[プログラムと講演資料]
https://www.cfca.nao.ac.jp/um2021_program

[参加申し込み]
講演申し込みは締め切りました。

[内容]
- 講演(レビュー講演・一般口頭講演・ポスター講演)
- 計算機システムの運用報告と議論

各研究分野のエキスパート7名に、分野の将来の展望を含むレビュー講演をしていただきます。
レビュー講演者は以下の方々です。

招待講演者リスト(敬称略)
初代天体形成 :杉村和幸
超新星爆発  :黒田仰生
中性子星合体 :藤林翔
星間現象   :松本洋介
銀河     :藤本裕輔
星団     :Long Wang
惑星形成   :小野智弘

一般口頭講演は若手を優先して講演枠を割り当てる予定です。また、形式は未定ですが,ポスター発表の場を設けます。
現在本プロジェクトの計算機資源の利用者でなくても将来的に利用しようとする方がおられれば、発表・参加を歓迎いたします。

一般講演には,可能であれば以下の観点を含めていただけると幸いです。
-理論天文学への接続:何が重要なパラメータなのか?シミュレーションはそのパラメータのどのあたりの値を調べたものなのか?
-観測天文学への接続:どの望遠鏡(観測装置)でみれば明らかになるのか?
-広報・普及への接続:綺麗な,魅力的な可視化
-計算機科学への接続:計算効率、計算機材依存性(異なる機材間での計算効率の比較など)

[発表言語]
本年度は海外の方も参加されます。可能であれば、発表資料(スライド・ポスター)は英語でご準備をお願いいたします。
発表言語は日本語でも英語でも構いません。

上部メニューの申し込みフォームからお申し込みください。

[問い合わせ先]
https://www.cfca.nao.ac.jp/inquiry/