XC50ユーザの皆様
いつもCfCAの共同利用計算機をご利用いただきましてありがとうございます。
ユーザーズミーティング等で報告しておりますが,
大規模ジョブ(100ノード程度以上)のジョブが極端に流れにくく
(待ち時間がノード数に比例しない),
大規模ジョブ実行のためにカテゴリAに採択された場合,
その恩恵があまり得られない状態となっております。
ジョブスケジューラの設定での改善を模索しておりましたが,
想定した設定で動作しないことがわかり,少なくともXC50において,
この方向での改善を断念しました。
そこでカテゴリAの100ノード以上のジョブに対して,
ジョブ実行時間が長い「long-a」というカテゴリを実験的に作り,
ジョブの流れにくさを,実行時間の延長で相殺できるか10月から実験をすることにしました。
現在実行時間48時間で設定していますが,実行状況を見つつ段階的に長くしていきます。
計算資源は有限ですので,100ノード未満のジョブに
影響が出ることは避けられませんが,影響を最小限にするような
最善の設定を探る実験となります。
ジョブの実行状況は注視しておりますが,
もしジョブが極端に流れにくくなったなどの情報がございましたら,
問い合わせフォームからご連絡いただけましたら幸いです。
カテゴリA以外のカテゴリをお使いの皆様には,
ご迷惑をおかけしますが,ご理解の程よろしくお願いします。
天文シミュレーションプロジェクト