(再送) 国立天文台CfCA 共同利用計算機の利用申請募集 (2021(令和3)年度向け)

Dear CfCA users,

It is a reminder about the application schedule for 2021FY starting from April.

Most of the information below is provided only in Japanese.
Please find someone familiar with the Japanese language for details whenever necessary.

!!Attention!!
The application form has been renewed from the last year.
Please download the latest version from the following URL.
https://www.cfca.nao.ac.jp/application_forms

皆様

国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)では
2021 (令和3) 年度の共同利用計算機の利用申請受付を開始しました。
利用を希望される方は以下の案内に従って申請をお願いいたします。

利用開始時に学生である方からの申請に関しては、
カテゴリに関わらずすべて指導教員による確認が必要です。
XC50だけではなく計算サーバ・GRAPEへの申請にも同様な確認が必要なのでご注意ください。
申請を検討されている学生とその指導教員は募集要項を熟読いただきますようお願いします。

各種の申請を行うには、まずCfCAのWebページ上にアカウントを作成し
Webシステムにログインしてから手続きを行っていただくことになります。
詳細は以下をご覧下さい。
https://www.cfca.nao.ac.jp/register

Webアカウントの作成には諾否の審査を含めて3-7営業日を要します。
初回のご利用時には各種申請の締切(下記)に余裕を持って間に合うよう、
お早めにWebアカウント作成依頼をお願いします。

XC50システムの募集要領と利用申請に関しては以下をご覧ください。
https://www.cfca.nao.ac.jp/xc50
下記の随時募集カテゴリへの申請を除き、利用申請書の受付締切は
2021年 1月25日(月) 09:00 JST
です。申請の採否結果は2021年3月末までに通知される予定です。

++ !! 注意 !! +++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++++ ++
申請書の書式が一部変更されております(従来の研究成果の書き方など)。
また、LaTeX形式の申請書ファイルは構造が一新されております。
各カテゴリの書式ファイルは以下に一覧されています。最新のものをご利用ください。
https://www.cfca.nao.ac.jp/application_forms
計算サーバ・GRAPE/GPUの申請書の書式も同様に変更されています。
++ ++++++++++ +++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++++ +++

ファイルサーバの募集要領と利用申請に関しては以下をご覧ください。
https://www.cfca.nao.ac.jp/fileserver
2020年度からファイルサーバの新運用方式が適用され,
10 TBより大きな容量の利用申請が共同利用計算機と同様に年2回のみになりました。
共同利用計算機と同じ日程
- 申請書募集締切:2021年 1月25日(月) 09:00 JST
- 採否通知の時期:2021年 3月中旬
でまとめて実施し、一律の基準で審査して容量の割り当てを行います。
なお10 TBより大きい容量をご利用の皆様のquota上限値は,
本年度末3月末で一律13%縮小されます(10 TB以下には縮小されません)。

従来通り、以下の各システム・カテゴリについては随時募集を行っております。
* XC-Trial
(上記のXC50関係ページをご覧ください)
* 計算サーバ
https://www.cfca.nao.ac.jp/mseries
* GRAPE
https://www.cfca.nao.ac.jp/grape
* ファイルサーバ (2020年度から容量≦10TBに限定)
https://www.cfca.nao.ac.jp/fileserver

多くの方々からの利用申請をお待ちしております。

--
国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
https://www.cfca.nao.ac.jp/