| 平成07年(1995年)3月 | 熊本県上天草市立 教良木中学校 入学 | 
| 平成10年(1998年)3月 | 熊本県上天草市立 教良木中学校 卒業 | 
| 平成10年(1998年)4月 | 熊本県立 宇土高等学校 入学 | 
| 平成13年(2001年)3月 | 熊本県立 宇土高等学校 卒業 | 
| 平成13年(2001年)4月 | 大阪大学 理学部 物理学科 入学 | 
| 平成17年(2005年)3月 | 大阪大学 理学部 物理学科 卒業 | 
| 平成17年(2005年)4月 | 大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻 修士課程入学 (宇宙進化グループ) | 
| 平成19年(2007年)3月 | 大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻 修士課程修了 | 
| 平成19年(2007年)4月 | 大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻 博士課程入学 | 
| 平成22年(2010年)3月 | 大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻 博士課程修了 | 
| H17(2005)年4月-H18(2006)年2月 | 大阪大学大学院理学研究科 ティーチングアシスタント | 
| H18(2006)年4月-H18(2006)年2月 | 大阪大学大学院理学研究科 ティーチングアシスタント  | 
| H19(2007)年7月-H20(2008)年2月 | 大阪大学大学院理学研究科 リサーチアシスタント | 
| H20(2008)年4月-H20(2008)年12月 | 大阪大学大学院理学研究科 ティーチングアシスタント | 
| H21(2009)年4月-H22(2010)年3月 | 日本学術振興会特別研究員DC2   (所属:大阪大学大学院理学研究科 宇宙進化グループ)  | 
| H22(2010)年4月-H23(2011)年3月 |  日本学術振興会特別研究員PD  (所属:名古屋大学大学院理学研究科 理論宇宙物理学研究室 (TA研))  | 
| H23(2011)年4月-H25(2013)年3月 |  名古屋大学大学院理学研究科 研究員  (所属:名古屋大学大学院理学研究科 TA研)  | 
| H25(2013)年4月-H27(2015)年3月 | 日本学術振興会特別研究員PD  (所属:名古屋大学大学院理学研究科 TA研)  | 
| H26(2014)年4月-H27(2015)年3月 |  大同大学教養部物理学教室 非常勤講師  | 
| H27(2015)年4月-H29(2017)年3月 | 同志社大学理工学部環境システム学科助教(有期) | 
| H29(2017)年4月-H29(2017)年9月 | 同志社大学理工学部環境システム学科 嘱託講師 | 
| H29(2017)年4月-H31(2019)年2月 | 大阪大学大学院理学研究科 特任助教 (所属:大阪大学大学院理学研究科 宇宙進化グループ)  | 
| H31(2019)年3月-現在に至る | 自然科学研究機構 国立天文台  天文シミュレーションプロジェクト / 科学研究部 助教 総合研究大学院大学 先端学術院 天文科学コース 助教  |