PBSジョブの経過時間(walltime)に比べてCPU時間(cputime)が短いようです。

これは何故でしょうか?
下記には qstat -f の結果の一部を抜粋します。

  $ qstat -f 562
  Job Id: 562.m000.cfca.nao.ac.jp
    resources_used.cput = 03:52:54
    resources_used.walltime = 68:57:58
    exec_host = m004/0

主に以下の二つの可能性が考えられるでしょう。

  • このジョブに伴うファイル入出力にとても時間が掛かっている。
    ご自分のジョブが不必要に頻繁なファイル入出力を行っていないか否かを検証してください。
  • 計算ノード(上記の場合にはm004)に障害が発生している。
    こちらが疑われる場合には、お手数ですがこのページから詳細の報告をお願いします。

なお後者つまり計算ノードの障害の場合には、当該 PBS ジョブを強制終了する可能性が高いです。
予めご了承ください。
(最終更新日 2025年6月3日)