ひょんな事から非常に大きなサイズのファイルを作ってしまい、ディスク領域を圧迫し始めました。
これを rm コマンドで消そうとしても消えないのですが、どうすれば良いでしょうか?
以下の方法で時間が短縮されるとは限らないのですが、まずは当該ファイルをサイズ0のファイルで上書きしてみましょう。
たとえば以下のコマンドを実行してください。
echo "" > 当該ファイル
または以下です。
cat /dev/null > 当該ファイル
その後で当該ファイルを削除してみてください。
rm 当該ファイル
(最終更新日 2025年6月3日)