1. 町田正博 星形成率と原始星アウトフローの関係
2. 木内建太 連星中性子星合体からの重力波とショートガンマ線バースト
3. 鈴木 建 磁気乱流駆動の円盤風による原始惑星系円盤ガスの散逸
4. 山澤 大輔 ダストのサイズ分布の進化を考慮した高赤方偏移銀河の形成と進化のモデルと宇宙再電離
5. 海崎光宏 粒子シミュレーションによる、パルサー磁気圏での磁気中性面形成と高エネルギー放射に関する研究
6. 松本仁 相対論的電磁流体シミュレーションによるマグネター巨大フレアの研究
7. 鳥海 森 太陽の「2段階浮上磁場」の数値計算
8. 滝脇知也 Three dimensional simulation of magneto-rotational collapse with neutrino transfer
9. 滝沢元和 Magnetic Field Structures in Merging Clusters of Galaxies
10. 浅野栄治 相対論的に膨張する磁気ループの自己相似解と数値実験
11. 中里健一郎 QCD相転移とニュートリノ輸送を考慮した星の重力崩壊 II: Bag定数依存性
12. 冨永望 II型超新星の多色光度曲線: shock breakout-plateau
13. 堀田英之 乱流拡散で解決する磁束輸送ダイナモの問題点
14. 竹内駿 磁場によって収束された輻射圧加速ジェット
15. 穂積俊輔 連続的基底関数を用いたSCF法による円盤銀河のシミュレーション
16. Eliani ARDI The depletion of dark matter from the center of globular clusters
17. 斎藤貴之 FAST: A Fully Asynchronous Split Time-Integrator for Self-Gravitating Fluid
18. 町田 真美 差動回転円盤の3次元磁気流体数値実験
19. 本山一隆 FUVの影響を考慮したbright-rimmed cloudでの誘発的星形成
20. 道越秀吾 重力不安定による微惑星形成の数値シミュレーション
21. 三上隼人 重力崩壊型超新星爆発における3次元磁気流体力学効果
22. 石津 尚喜 原始惑星系円盤内ダスト層のストリーミング不安定性
23. 花山 秀和 電子温度の緩和過程を考慮した第一世代超新星残骸中の種磁場の生成
24. 高橋 博之 マグネターフレアに伴う自己相似爆発モデル
25. 小川 崇之 降着円盤磁気流体シミュレータの開発
26. 釣部 通 Boltzmann SPH法を用いた天体形成過程の研究
27. 杉山耕一朗 木星大気雲対流のパラメタ依存性に関する数値実験
28. 大嶋晃敏 シミュレーションによる空気シャワー構造の解析
29. 川島朋尚 アウトフローを伴う超臨界降着流のX線スペルトル計算
30. Patryk Sofia Lykawka Origin and dynamical evolution of Haumea's collisional family in the Kuiper belt
31. 佐々木洋平 回転球殻 MHD ダイナモにおける上部力学的境界条件の影響
32. 大木 平 階層的構造形成におけるDMハローの合体軌道について
33. 工藤哲洋 磁場の力が卓越した分子雲におけるコア形成のタイムスケール
34. 松本倫明 分子雲コアの形の起源を探る
35. 松井秀徳 銀河衝突合体におけるHyper Star Clusters形成と銀河中心の進化
36. 谷川衝 球状星団起源の連星中性子星の合体率
37. 台坂淳子 微惑星連星の惑星集積に対する影響
38. 固武 慶 三次元シミュレーションで迫る超新星爆発のメカニズム
39. 矢作 日出樹 AMROコードによる計算結果、可視化、性能評価
40. 松田卓也 Bondi-Hoyle-Lyttleton accretion revisited
41. 廣瀬重信 原始惑星系円盤の熱力学構造
42. 大須賀健 降着円盤の輻射磁気流体シミュレーション;これまでの成果と今後の課題
43. 政田洋平 Impacts of Magnetic Prandtl Number on the Magnetorotational Instability