============================================================== THE SYMPOSIUM ON CELESTIAL MECHANICS 天体力学N体力学研究会(豊橋N体2016)開催案内 テーマ: 衛星系形成に対する力学的アプローチ “Mechanical approaches to the satellite system formation" ============================================================== 期日:平成28年6月11日(土)昼頃〜12(日)夕方 場所: 豊橋技術科学大学サテライトオフィス 豊橋市松葉町2丁目10番地 豊橋市まちなか活性課事務所 1階 http://www.sharen.tut.ac.jp/satellite/index.html 招待講演: 樋口 有理可(東京工業大学) "Temporary capture of asteroids by an eccentric planet -Towards an understanding of the origin of Martian satellite system -" 「楕円軌道惑星による小惑星の一時捕獲 -火星衛星系の起源解明にむけて」 谷川享行(一関工業高等専門学校) "Formation of Satellite Systems around Giant Planets" 「巨大惑星周りにおける衛星系形成」 Kuo-Chang Chen(台湾國立清華大學) "On convex central configurations of the 5-body problem" 参加費:無料 講演申込: 申し込みは末尾のフォームを用いて電子メールでお願い致します. テーマとは関係しない話題でも, 天体力学・N体問題に関係していることでしたら, 講演を受け付けています. ※外国人研究者の参加を予定していますので,少なくとも スライド/ポスターは英語で準備してくださるようお願いします. さらに英語による講演を歓迎します. 懇親会: 6月11日(土)18:00〜20:00 会場:赤から豊橋駅前店 豊橋市駅前大通2-3 http://akakara-portal.com/%E8%B5%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%97/ 予算:4〜5千円程度 ※ 懇親会参加者の数を確定したいので,参加できる方はご連絡をお願いします. 講演申込締切: 2016年5月13日 懇親会申込締切: 2016年6月 6日 講演, 懇親会申込先: ndyn2016 @ nebula.n.kisarazu.ac.jp (@を半角の@に置き換え、@の両側のスペースを削除してご利用下さい。) ※ 参加のみ(発表なし・懇親会欠席)の方は, 申込をする必要はありません. 世話人: 斎藤正也, 柴山允瑠,関口昌由 -----------------------< 切り取り線 >------------------------- 氏名: 所属: e-mail: 参加日: 6月11・12日 懇親会: 参加・不参加・未定 発表形式: 口頭 ・ ポスター タイトル : 概要(400字程度): -------------------------------------------------------------- |