天体力学N体力学研究会(ちばN体2010)集録
「天体力学における計算手法」

Proceedings of the 42nd Symposium on Celestial Mechanics
focused on "Computations and Calculations in Celestial Mechanics"
March 19-20, 2010 at Chiba University, Chiba, Japan

プログラム(PDF)

ディスクラベルの図

Interval Krawczyk Method とその力学系への応用
荒井 迅
(PDF)
1-12
次世代赤外線衛星SPICAの安定多様体を用いたハロー軌道への軌道設計
中宮 賢樹
(PDF)
13-31
SPICAのハロー軌道での軌道保持解析
中宮 賢樹
(PDF)
32-57
ハミルトンヤコビ方程式を用いた宇宙機の軌道移行問題の数値解法
坂東 麻衣
(PDF)
58-68
A dynamical system approximation to the analytical modeling of the roto-translatory coupling of the Earth internal motions
Alberto Escapa and Toshio Fukushima
(PDF)
69-83
エノン写像の記号列に対する新しい解釈II
山口 喜博 ・ 谷川 清隆
(PDF)
84-109
1/R^2ポテンシャルの下での三体8の字解が満たす(ある)二階の斉次線形微分方程式について
藤原 俊朗
(PDF)
110-116
コンピュータソフトウェアAUTOによる,周期軌道および安定/不安定多様体,ホモ/ヘテロクリニック軌道の数値計算
矢ヶ崎 一幸
(PDF)
117-128
素過程にわけて考えるオールト雲形成
樋口 有理可 ・ 小久保 英一郎
(PDF)
129-168
Asymmetric lunar cratering by the near-Earth asteroids  近地球小惑星による月面での非対称クレーター形成
Takashi Ito 伊藤 孝士
(PDF)
169-188
連星を公転する褐色矮星の階層安定性
齋藤 正也 ・ 谷川 清隆 ・ Victor V. Orlov
(PDF)
189-197
舞踏解に関する第二変分の数値計算
柴山允瑠
(PDF)
198-206
Choreographies in the Symmetric Four-Vortex Problem
Masayoshi SEKIGUCHI
(PDF)
207-215



































集録ファイルに便宜的にページ番号を振っています。文献引用の際などにお使いください。 原則として、プログラム上ので発表順にページ番号を割り当てています。 引用例を以下に示しました。
The page numbers are defined as in this table, and accord to the order of talks. The followings are examples of reference.

[注意] ここに掲載されている集録原稿は世話人または他の査読者による 査読を経たものではなく、参加者が提出した電子版の原稿をそのまま 掲載しています。原稿の内容に関する問い合わせやコメントは、各原稿の 中に記された著者の連絡先に直接お問い合わせください。
[Notice] Papers included in this proceedings are without any reviews. If you have some questions or comments, please contact to the authors directly.