国立天文台CfCAの経費で出張する方へ
以下の書式をコピー&ペーストして必要事項を記入し、
以下のアドレスに電子メールで送付してください。
これを送付しないと国立天文台内で手続きが何ひとつ開始されません。
国立天文台天文シミュレーションプロジェクト出張申請(派遣用)
出張者氏名と読み: (例) 山三 證太 (さんみつ しょうた)
電子メールアドレス: (例) xxxx@abc.def.ghi.jp
所属機関の名称等: (例) ○○大学□□学部△△学科
所属機関での身分: (例) 事務支援員
所属機関郵便番号: (例) 181-0016
所属機関住所詳細: (例) 大阪府三鷹市深大寺6-7-11 南己吉荘203
所属機関電話番号: (例) 0422-34-3900 内線3840
(もしも緊急連絡用の電話番号があればそれも併記してください)
所属機関FAX番号(任意): (例) 0422-34-3454
あなたは学生ですか?: はい/いいえ
(上記「はい」の場合)指導教員氏名・身分:
(上記「はい」の場合)指導教員所属機関:
(上記「はい」の場合)指導教員電話番号
(上記「はい」の場合)指導教員電子メールアドレス:
日程: 20XX(令和○○)年○○月○○日(曜) → 20YY(令和△△)年△△月△△日(曜)
旅程: (なるべく具体的に。以下は例)
(飛行機利用の場合には航空便名や発着時刻の入った旅程表を添付のこと)
○月○日 □□ →(陸路)→ ◇◇ (もし既知ならば宿泊場所と住所 ●●)
○月○日 ◇◇ →(空路)→ △△ (もし既知ならば宿泊場所と住所 ●●)
○月○日→○月○日 現地滞在
○月○日 △△ →(空路)→ ◇◇ (もし既知ならば宿泊場所と住所 ●●)
○月○日 ◇◇ →(陸路)→ □□ (もし既知ならば宿泊場所と住所 ●●)
用務先名称: (例) Maidanak Observatory, Ulugh Beg Astronomical Observatory
用務先住所: (例) 33 Astronomicheskaya street, Tashkent, 100052, Uzbekistan
用務先のホームページ(任意): (例) http://www.astrin.uz/uzb/index_uzb.php
用務内容: (例) ウズベキスタンとの共同研究に関連する作業
用務内容に関するウェブページ(会議サイト等、任意): (例) http://www.cfca.jp/
旅費の出途: (例) 日本学術振興会の二国間事業費 (代表者氏名 ○○○○)
出張依頼書の要不要: 要/不要
(上記「要」の場合)その書式: 国立天文台通常書式で良い/その他(具体的に)
国立天文台三鷹ではコスモス会館の宿泊を希望するか?: する/しない
(上記「する」の場合)チェックイン の予定日:
(上記「する」の場合)チェックアウトの予定日:
(上記「する」の場合)相部屋でも可か(2または3人部屋)?: 可/不可
国外旅行の場合、国立天文台が費用負担する下記の旅行保険に加入するか?: する/しない
○旅行保険の解説 (日本語)
○旅行保険の解説 (英語)
備考(任意):
**** 以下は記入しないでください *******
通し番号 エクセル 申請番号 承認
領収書・見積書・日程表・宿泊施設領収書 航空券半券等 報告書
なお国立天文台指定の振込依頼書の電子ファイルはこちらからお取りください (当方の事務部に口座が未登録の場合のみ)。
Last modified: Fri Nov 20 11:12:41 JST 2020