期末課題(小久保担当分) (1) 以下の1-2の問題から1問を選択して解答せよ。 1 (a) 太陽系の惑星を分類し、それぞれの特徴について説明せよ。 (b) それぞれの惑星が形成される条件について説明せよ。 (c) 太陽系の惑星の住み分けについて説明せよ。 2 (a) 太陽系形成の標準シナリオの基礎となる2つの仮説について説明せよ。 (b) 2つの仮説についてそれぞれなぜそう考えるのか理由を述べよ。 (c) 仮説に基づいた標準シナリオの概要について説明せよ。 (2) 以下の1-3の問題から2問を選択して解答せよ。答えの導出や証明では途中の過 程を省略せずに記述すること。 1 原始惑星系円盤の標準モデルについて以下の問いに答えよ。 (a) 雪線の位置を求めよ。 (b) 円盤はフレアップしていることを示せ。 2 潮汐力について以下の問いに答えよ。 (a) 潮汐力を求め、その意味を説明せよ。 (b) 潮汐(ヒル/ロッシュ)半径、ロッシュ限界半径、ロッシュ密度を求め、 その意味を説明せよ。 3 惑星成長モードについて以下の問いに答えよ。 (a) 秩序的成長と暴走的成長について説明し、それぞれの条件を示せ。 (b) 重力フォーカシングが効いているときに、微惑星の成長モードが暴走的 成長になることを示せ。 (3) 惑星系の構造と起源の中で興味のある分野、もっと知りたいと思う分野につい て自由に述べよ。 提出方法: メール(PDFファイルに限る)で送るもしくは下記まで届ける。メー ルで提出の場合は受取確認メールを送るので、メールが届かない場 合は久賀まで確認すること。 届け先: 16号館8階804B室 久賀恵子 電子メール送付先: ea_secretary@ea.c.u-tokyo.ac.jp (件名に「惑星地球科学I課題」と書くこと) 提出期限: 2年生: 2013年2月11日17:00 1年生: 2013年2月18日17:00