[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[muv:0120] CfCA次期計算機システムに関するアンケート調査のお願い
天文シミュレーションプロジェクト 計算機共同利用者の皆様、
# 重複して受け取られる方はご容赦ください。
国立天文台天文シミュレーションプロジェクト(以下ではCfCAと略記)では、平成
24年度から計算機システムの更新を予定しております。つきましては次期計算機
システムの検討資料として現在天文シミュレーョンを行っている方のご意見を頂き
たく、アンケートを取らせて頂くことにしました。お忙しいことと存じますが、
以下のフォームに記入の上、12月23日(木) までに返信用のアドレス
inquiry2010@cfca.nao.ac.jp
宛てにご返送ください。現ユーザーの皆様のご意見は次期計算機システム構成を
検討する上で非常に重要です。なるべく多くの方からのご意見を頂きたく、
よろしくお願いいたします。なお、アンケートに関しまして、ご不明な点が
ありましたら、上記アドレスにメールにてお問い合わせください。
国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト
中村文隆
アンケート締め切り 12月23日(木)
返信先 inquiry2010@cfca.nao.ac.jp
CfCA次期共同利用計算機システムに関するアンケート
---------- cut here ----------------------------------------------------
問1 あなたはCfCAシステムの現ユーザーですか?現ユーザーの場合には今年度採択
されているカテゴリーを下記より選んでください。(下記から選択して残す)
回答欄[XT4S・XT4A・XT4B・XT4C・XT4MD・SX9A・SX9C・SX9MD・
GRAPE-A・GRAPE-B・GRAPE-C・汎用PCシステム・
CfCA内部・その他(旧システムのVPPなど)]
問2 CfCAでは現システムの主力機である分散型メモリー超並列計算機Cray XT4の
後継として、XT4よりも10倍程度スペックの良いマシン導入を検討しております。
そのようなマシンが導入された場合、あなたが現在実行したいと思っている計算
は実行可能ですか。次期システムを用いて、あなたの計算を実行するのに必要な
メモリ量・コア数等が分かりましたら、できるだけ具体的に記述してください。
回答欄 [ ]
問3 現システムの主力機の一つであるNEC SX9のような大きな共有メモリを持つ
並列型ベクトル計算機は、2010年11月現在、新製品がリリースされていません。
そのため、次期リプレース時に利用可能な同種のシステムの性能は全く不確定です。
現システムと同程度のスペックのマシンでも、次期計算機システムにそのような
マシンの導入を希望しますか?希望する場合、その理由をできるだけ具体的に
記述してください。
回答欄 [ ]
問4 その他、次期システムに関してご意見のある方は下記に記述してください。
回答欄 [ ]